考えごと
無意識のうちに思い込んでるものがある。 例えばだけど、「頑張る」「努力」に対して、わたしは知らないうちに「自分があまりやりたくないことへ取り組むこと」って意味合いを持つ言葉だと思っていた。 シンプルに考えたらそうじゃなくて、単に「力を注ぐこ…
2週間前。 健康診断の結果で子宮がん検診に【E 要精密検査】と出たから大学病院に精密検査をしに行ってきた。 hachi-log.hateblo.jp その結果を聞きに再度大学病院に行ってきたっていうのが今回の話。 仕事の半休を取って、朝のうちにさくっと行ってきた。 …
相変わらず人をたくさん撮っていたんだけど、徐々に人以外の写真を撮ることも増えていった。 それはひとりでも行動できるようになったから。 ひとりでも行動できるようになりたくて、写真を理由に外に出た。 それまではあまり積極的にひとりでは行動しなかっ…
風邪をひいた。 いつの間にか咳が出るようになって、頭が痛くて、寒気がして、 あ、これダメなやつだ、、、って思ったから翌日に病院に行った。 行ってきたのは内科じゃなくて耳鼻咽喉科。 わたしの場合、風邪の症状全般はよく寝れば自然と治っていくけど喉…
やりたかったはずのこともいつのまにかめんどくささが勝っていて、義務感みたいなのが出てきたから嫌になった。 本当にやりたかったのかどうかもあやしい。 うーん、やりたい気分のときもあったんだろうけど今はいいや。 距離を置いてまた波が来るのを待つ。…
長野県の下諏訪にあるマスヤゲストハウスに行ってきた。 古い旅館を古材を使ってリノベーションして作られたゲストハウス。 木がたっぷり使われていているから温かみがあって、自然光の入り方がとても綺麗で、のんびりと過ごしているだけでなんだか癒される…
精神科医、名越康文さんの本【「ひとりぼっち」こそが最強の生存戦略である】。 なんともすごいタイトル。 近所に個人経営の古本屋さんがあって、そこのラインナップが好きでよく足を運ぶ。 古本屋さんのラインナップが好き、って、ここに売りに来る人たちの…