きまぐれハチログ

思いつき行動多めの日常記録。一人暮らし/シンプルライフ/写真/お出かけ/料理

きまぐれハチログ

すっごく短いカメラストラップがほしかったから手作りしてみた

記事内のリンクには広告を含みます。

カメラを何台か同時に持ち歩くことがあるけど、2台を首からぶら下げてるとカメラ同士がぶつかっちゃう、、、。

すっごく短いカメラストラップがあったらいいのになー、ってずっと探していたんだけどこれが意外となくって。

 

そんなときにカメラストラップを手作りしている人を見つけて、

そっか、ないなら作ればいいんだ!ってさっそく真似してみた。

 

▼ きっかけのツイート

 

編み方はこちらを基本にしてやってみた

左右結び(左右編み)ミサンガの作り方 (2色2本) – MISAMISA(ミサミサ)

 

 

約25cmに仕上げるのに使う紐の長さが90cmくらいとのこと。

ということは、80cmくらいのストラップを作りたかったら必要な紐の長さは、、、

 

、、え?頭悪くてパッと考えられない。

25:90=80:□ってこと???????

 

25は×3.2で80だから、90に×3.2すればいいのか。ってことで288cm!!!

ながっ!

 

 

材料の紐は最初は100円ショップで探していたんだけど季節的な問題かちょうどいいのが見つからなくて、代わりにソストレーネグレーネというお店で買ってきた。

f:id:hachi-log:20190804103459j:plain

f:id:hachi-log:20190804103506j:plain

チューブヤーン、という種類の紐で、色はくすんだ寒色にしてみた。

ひと玉50gで税抜き286円。

 

f:id:hachi-log:20190804103511j:plain

f:id:hachi-log:20190804103527j:plain

さらっとした手触りで、結構薄い素材。

 

f:id:hachi-log:20190804103542j:plain

さっきのリンク先のミサンガの編み方だと2色各1本ずつで編んでいくけど、この素材なら2色各3本ずつ6本くらいでやるのがちょうどよさそう。

 

f:id:hachi-log:20190804103550j:plain

 

まずは結び目を作る。

f:id:hachi-log:20190804103610j:plain

あとから金具をつけるときにあれこれできる余裕があるように多めに紐を残しといた。

 

f:id:hachi-log:20190804103622j:plain

ちょうどいいところに本棚が。

ミサンガを作るときはテープで固定してやってたけど、このくらいの太さがあるものならこんな感じで押さえちゃっても全然抜けないから大丈夫そう。

 

f:id:hachi-log:20190804103636j:plain

作業がしやすいように後ろのほうの紐はざっくりで束ねちゃっとく。

じゃないといちいち長い紐を動かさなくちゃいけなくて編みにくい。

 

f:id:hachi-log:20190804103642j:plain

はい、はじめ~。

 

f:id:hachi-log:20190804103651j:plain

途中でどっちの色の紐を軸にしてやる番だっけ???ってわかんなくなりながらやってたから結構適当。

ずっと「あお」「みどりー」「あおー」ってブツブツ言いながらやってたはずなのにな。

まぁ不規則なのもかわいいということで。

 

f:id:hachi-log:20190804103658j:plain

そんなこんなでできたー!

後半からはスピードも上がって1時間かからずで完成!

 

飽きずにちゃんとここまで進められたから金具を買ってこよう~!