なかなか大勢で集まってフォトウォークとはいかないこんなご時世。
とかになる前からたまにやってたオンラインでのフォトウォーク。
各自好きな場所から参加して、撮った写真をタグ付け投稿して一緒に写真を楽しもう、ってイベントです。
遠くの人とも知らない人とも一緒に楽しめる。わくわく。
【全国同時多発早朝フォトウォークやります】
— Keiko. (@keiko_mini32) 2021年7月13日
そろそろ梅雨が明けてきて
いよいよ楽しい夏の始まり!
ってことで#なつのはじまり早朝フォトウォーク
開催しまーす!
【7月22日海の日の早朝】
それぞれの場所でみんなで楽しく写真を撮ってシェアしましょう〜
誰でも参加OKです!
梅雨明け前から計画していてわくわく待っていたくせに、このイベントの数日前にデジタル一眼レフとレンズを手放したワタシ。計画性皆無。
正確にはボディがまだ1台残っていたけど、つけられるレンズがなんもない。
X100Fはいるけどなんか違う。なんとなくの使い分けというか。
日々や旅の記録を撮りたいカメラと、写真を撮って遊ぶカメラ、ってなんか別ジャンル。カメラがっていうか写真を撮る行為自体が。
んで今回は写真を撮って遊ぶの方。
どーしよっかなー。
この時はレンズを買い足す考えなんてなかったからデジタル一眼レフの選択肢はなし。
ってことでフィルムカメラにした。
撮りきってすぐに現像すればリアルタイム参加できるからセーフじゃん。よしよし。
そうと決まれば次はフィルム選び~。
って思ったけど一瞬で決まった。夏だもの。
ウルトラマックス!
前日夜はうきうきそわそわ。遠足前の気分。
タイムラインでも同じようにうきうきしてる人たちがいて、それを見てまたにんまり。
こういうところが既に楽しい。
早起きするために早く寝て、夜明け前に起きてタイムラインを覗くともう始めてる人たちがいて笑った。
一番手を狙ってたんだけどなー。上がいたわ。しかも何人も。強い。
ここにはやばい人(だいすき)がいっぱいいて最高。
まずは寝起きに1枚。夜明け前。
まだ4時だってのに明るい。夏だなぁ。
陽が昇り始めるまでは空ばっかり撮ってた。グラデーションが綺麗。
さすがにまだ営業はしてなかったけど道沿いの飲食店のカウンター。
あてもなく光を求めてふらふらっと。
こんなに明るいしむわっと暑いのにまだ6時前。
空が気持ちいい~。
ちょうどこれを撮ってる時にタイムラインを見たら近くで撮り歩いてる人がいた。
段々と人が動き始めた感じが出てきたのでそろそろおしまい。
朝ごはん~。お腹が空いてたからモーニングに追いトーストした。
絵日記かきながらちょい休憩。
外に出たらさっきと比べものにならないくらい日差しが強かった。うあ。
そんななつのはじまりでした~。
twitterで「#なつのはじまり早朝フォトウォーク」を見てみるとあちこちの夏のはじまりが見られて楽しいのでそちらもぜひ見てみてください。