このあいだの日曜日。大学の部活メンバーで集まった。
みんなで集合したらスーパーで買い物をして誰かのうちに行ってご飯を食べてだらだらするやつ。
毎度のことだけど何人か遅刻する。わかってるから時間通り来た人で先に買い出しを始める。ゆるっゆるー。休日ですから。なんでもいいよ。
グループLINEに「何か食べたいー?」って投げると遅刻者だけじゃなくて今回不参加の人からも返信がきた。
「マグロ!」「甘エビ!」って、だったら仕事休んで食べおいでーーー!
食材を選んでるとひとりふたりとメンバーが増えてって、買い出しが終わる頃には全員集合。
買い物袋をわけて持って、ぽかぽかの昼下がりの街を近況報告なんかしながらちょいと歩くと一人暮らしの家に到着。お邪魔します。
今日は手巻き寿司。
食材を切ったり野菜スープを作る組、ご飯を酢飯にする組、唐揚げを作らされる家主。
酢飯組はあっという間に終わってしまったようで、なんか静か。
様子を見にいくとみんな漫画を読んでた。この感じ、見覚えあるなぁって部室での光景そのまんまじゃん。変わらないねぇ。
台所からはパチパチと軽くはじけるいい音と、ぷーんとおいしそうなにおい。
一気に全部揚げずにちゃんと適量で揚げてるの偉い。全部入れたら油の温度が下がっちゃうから!って、うんまぁそうなんだけど。性格出るよね。へへ。
揚げたての鶏のから揚げをお供に手巻き寿司パーティーのはじまりはじまり。
何を入れるか迷う~!
うそ。真っ先にサーモン入れたわ。あとアボカド。
欲張って他にもいろいろ詰め込んだけど結構綺麗に巻けた。ポイントはご飯を少なめにして薄く広げること。
こっちもいい感じ。
次から次へと作って食べてを繰り返してくうちにみんな上達してる。具の量が増えてるのに見た目が美しい。
ツナマヨがいい仕事してたから次やるときも買お。マヨネーズみたいな容器に入って売ってるやつ。
手巻き寿司が終わった後は簡単にお片付けしてだらだらタイム!
前に友だちにもらったお茶を持ってきてた。パッケージがかわいい。
あったかいお茶はいいねぇ。ほっとする。おいしかった!
お茶してお菓子をつまみながら始まったのはなんかよくわかんないけど運動するゲーム。
メインのコントローラーはリングに、もうひとつのコントローラーは太ももにセットしてゲーム開始。
楽しそうなんだけどずっとスクワットやらされてて大変そうだった。
順々にやってるのを見てケラケラ笑ってたらコントローラがこっちに回ってきた。スクワット系がないゲームに当たったからラッキー。
楽しみながら自然と運動できるのいいね。
いくつかやったらバテたから次の人にパス~!
休憩がてらわたしも漫画に手を伸ばす。
気になってた漫画があったからがっつり読んでしまった。
いまさらながらのゆるキャン。まだ読んだことなかったんだよねぇ。
冬のキャンプ、寒いだろうけどそこで飲むコーヒーとか食べるラーメンとかおいしそう。
あとあの世界の空気がすごく好き。めっちゃ癒された。楽しんでるのっていいね。
8巻まで一気に読んだ。
スマブラもやった~!
これこそ学生時代の思い出!!何度オールでこれをやったことか。
うわぁ、背景とか映像きれい!
ふふ、カービーがいちばん好き。
石になってドーンってやるやつしかできないけど。
マリカーもできるの?!しかもこれスーファミのやつじゃん!
いちばん好きなマリカー!64のやつみたいに動きが複雑過ぎないから好き!
いえい!
久しぶりにやったけどキノコカップの最初のコースで砂のところをLRボタンで小ジャンプしながらショートカットするのとかまだ覚えてた。
そんなこんなで遊んだりだらだらしたりでもう夕方。
日が暮れる前に帰りましょ~っとさくっと解散。次は桜の季節に花見だね。
みんなマイペースでそれでいて心地よくて、何も生みだしたりしない意識低い休日はすごく休日らしくてよかった。